このページでは八尾ラグビースクールのウェアについて紹介します。
八尾ラグビースクール ジャージ
スクールジャージは創立以来30年以上、ベースデザインを変更せずに継続しています。
大阪府下のラグビー関係者には「白地に緑の三本線=八尾ラグビースクール」と認知されています。
白色は子どもの純真な心、緑色は河内平野の八尾の自然、そして3本線はスポーツをする者の精神である協力、公正、忍耐の3つを表しています。

八尾ラグビースクール セカンドジャージ
セカンドジャージはスクールで管理しており、連戦の続く大会で6年生が着用します。

セカンドジャージ1

セカンドジャージ2
指導員用ジャージ
指導員もジャージを着用して大会に臨みます。
子どもたちの来ているファーストジャージと同じデザインです。

スクールTシャツ
合宿やレクリェーション活動時に着用するスクールシャツです。

スクールポロシャツ
※保護者用のポロシャツの色はブラックで文字色はホワイトとなります。
スクールパーカー

※保護者用のパーカーの色はオリーブで文字色はホワイトとなります。
防寒着(ヤッケ)
